2013.08.31_戸塚区平戸みはらし公園移動
戸塚区8月も今日でおしまいなのに最後まで高温注意報が出まくりでした。とはいえ、いい天気なので午前中に移動をかけました。今日はいつもと異なり、旭区の南側の戸塚区 平戸みはらし公園です。
JR東戸塚駅前のマンション群の東側に位置し、自宅からバイクで10分もかかりませんでした。初めて知りましたが、この辺りは果樹園が広がり、直売所もありました。
平戸小学校の隣のこの公園は、一見どこが見晴らし台なのかわかりにくい感じです。
細い坂道を登っていくと、花壇が広がり、見晴らし台発見!
名前の通り、ベンチを有した見晴らし台となっており、主に南側に開けています。
水道もあり水分補給も可能です。人通りはほとんどありません。西側は東戸塚マンション群なのでどうでしょうか?
貸し切り状態なので、いそいそとベンチにお店を広げます。
今日は久しぶりにRJ-480Dを出動させました。先日のハムフェアーで皆さんこれを使っていて、久しぶりに「480よさげだなあ・・・。」と思い、引出しから出してきた次第です。早速、いつものように特小RPTのアクセス状況をチェック。富士山RPT、大山RPTは何とかアクセス可能。相模原緑区RPTはNGでした。CBはノイズもなく運用可能です。チェックが済んだところで各バンドでCQを出します。「・・・・・・。」結果は、ボウズでした。太陽はじりじり照り付け、暑さ爆発です。
ヒマワリも小さめですが夏の終わりを感じさせないくらい元気です。
というわけで、1時間ほどで撤収しました。結論としては、西と北方面は苦手なようで、CBを中心に運用するのがよさそうです。
運用結果は以下の通りです。
運用地:横浜市戸塚区移動 運用地:横浜市旭区固定 各局さん、QSOありがとうございました。
その他:DCR(アンテナSRH350DH、出力1W)
【特小】富士山RPT M5/アクセスのみ
【特小】大山RPT M5/アクセスのみ
その他:DCR(アンテナ8mH AZ350S、出力1W)
【DCR】ハママツAF59/1局 0本M5/M5 福生市移動
スポンサーサイト